検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Adsorption of $$^{188}$$Re complexes with aminomethylenephosphonate on hydroxyapatite

橋本 和幸; 松岡 弘充; 出雲 三四六

Journal of Nuclear and Radiochemical Sciences, 2(1-2), p.5 - 9, 2001/12

リン酸基を含む化合物を配位子とする放射性レニウム錯体は骨集積性を示し、転移性骨がんの疼痛緩和効果が期待されている。本研究では、新たに最適合成条件を明らかにしたアミノメチレンリン酸(EDTMP,EDBMP,NTMP)を配位子とする$$^{188}$$Re錯体の骨集積機構の基礎的な検討として、骨の無機質の主成分であるヒドロキシアパタイト(HAP)への$$^{188}$$Re錯体の吸着挙動を調べ、吸着係数に対するpH,イオン強度等の影響を調べた。その結果、$$^{188}$$Re-EDTMPのHAPへの吸着係数は、溶液のpHに大きく依存しており、実験を行ったpH範囲(3~4)ではpHが低いほど大きいことがわかった。また、イオン強度が低いほど吸着係数が大きいことが認められた。さらに、配位子の違いによる$$^{188}$$Re錯体の吸着挙動を比較した結果、同一条件下では、$$^{188}$$Re-EDBMP$$<^{188}$$Re-NTMP$$<^{188}$$Re-EDTMPの順に吸着係数が増大することが明らかになった。

論文

Some new applications of radioisotopes to medicine and biology in Japan

関根 俊明

Program of Regional Training Workshop on GMP in Production of Tc99m Generator, 7 Pages, 1999/10

ラジオアイソトープの製造に関する日本国内の現況及び、近年、ラジオアイソトープの医学利用において注目されているポジトロン放射体の利用とその現状を略述する。がんの骨転移疼痛軽減のためにSr-89が今年度中に日本国内で利用できるようになるが、同じ目的のRe-186/188の開発、及び冠動脈再狭窄予防を目的とするラジオアイソトープ利用技術の開発を紹介する。ポジトロン放射体に関しては、核医学利用とともに、世界に先駆けて原研で開始された植物研究への利用について紹介する。

論文

Radioactivity measurement of $$^{188}$$Re by Cherenkov counting

櫛田 浩平; J.Du*

Applied Radiation and Isotopes, 49(9-11), p.1069 - 1072, 1998/00

 被引用回数:3 パーセンタイル:31.81(Chemistry, Inorganic & Nuclear)

Re-188はガンなどの治療用RIとして近年脚光を浴びている放射性核種である。我々はその製造法、化学挙動、標識法などについて研究を進めているが、今回その放射能測定法として、Re-188が放出する2.11Mev(max)の$$beta$$線により水中で発生するチェレンコフ光を利用する手法を適用し、その可能性を検討した。その結果、本法を用いてバックグラウンドレベル(数Bq)から約10$$^{5}$$Bqレベルまで直線性の良い検量線が得られ、その有効性が実証された。また放射能値の決定に影響を及ぼすいくつかのパラメータ(飼料量、バイアル瓶の材質、等)についても検討した。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1